こだわりテクニックが盛りだくさん!一枚絵メイキング講座~後編~

こだわりテクニックが盛りだくさん!一枚絵メイキング講座~後編~

前回はイラストレーター・ももいろねさんによる『【SAI2】解説付!イラストメイキング-オリジナル-【Illustration Making】』の動画を元に、一枚絵におけるキャラクターの塗りまでを解説しました。

 

▽一枚絵メイキング講座~前編~の記事

今回は続きとなる背景と全体の修正を含めたメイキングを解説します。

 

▼目次
背景制作
 空を描く
 海の描き込み
 葉っぱの描き込み
 効果を入れる
全体の修正
 人物のバランスを整える
 背景を加筆する
 花と葉を描き込む
 光の微調整をする

 

 

背景制作


背景に青のグラデーションを入れた状態から始めます。

空を描く


空の写真を参考に、奥行きを意識して雲のイメージを配置します。

水彩のテクスチャブラシを使い、雲の質感を描き込みました。

海の描き込み


海はまず地平線の奥行きを意識したグラデーションを入れます。

次にテクスチャブラシで海面の煌めきを表現します。

写真を参考に影と光を描き込み、海の完成です。

海面からの水飛沫はシルエットを取ってから透明色で削っています。

葉っぱの描き込み


葉っぱはシルエットを取ってから影と光を入れ、ぼかしをかけます。

効果を入れる


光が射し込む効果を入れました。

全体の修正

全体の描き込みが進んでいますが、納得する絵にするために妥協せず気になる部分を直していきます。

人物のバランスを整える


ここまで作成したイラストの上から厚塗りの要領で修正ラフを描きました。
顔は向かって右側の輪郭ラインと左目の大きさの修正、体は向かって右肩のデッサンと右腕、お腹周りと左右の脚に修正を入れています。
また、背景はソーシャルゲームのカードイラストなどを参考に加筆し、華やかさを出しています。

修正ラフの上から必要な部分の線画を描き直します。

着色の塗り直しは使える部分を活用しながら修正を加えています。

背景を加筆する


修正ラフを元に、鳥や水飛沫、光の効果を描き加えました。

花と葉を描き込む


写真を参考にハイビスカスのラフを描き、線画と下塗りをしました。葉っぱは線画なしでシルエットを取っています。

ハイビスカスに影と光を入れます。葉っぱはギザギザとした特徴を捉えて描き込み、影とハイライトを入れました。

「オーバーレイ」で全体に色みを足して立体的な鮮やかさを出しています。

光の微調整をする


花びらを描き込み、光の効果や全体の色みを整えて完成です。

さらに詳しく学びたい方は解説動画をチェック!

こちらの動画では、実際にブラシで描き込む過程を見ることができます。より理解を深めたい方は是非ご覧ください。

記事元の作者:ももいろね

イラストレーター兼デザイナーとしてイラスト講座やメイキング動画、キャラクターデザインなど幅広く手がけ活動しています。

X(旧Twitter):https://twitter.com/irone0_0
pixiv:https://www.pixiv.net/users/3285396
HP:https://momo16ne.localinfo.jp/
YouTube:https://youtube.com/@irone0_0?si=S7bBP__pl_YwBmsM